オフィシャルブログ

カテゴリー別アーカイブ: 日記

引っ越し作業⑧

IMG_0223.jpeg IMG_0218.jpeg

モバイル Gmail から送信

引っ越し作業⑦

さてさて、引っ越しの投稿が進んでおらず、うまく作業進んでないんじょね!?!?って思われている方もいらっしゃるとは思いますが、ノープロブレム!モーマンタイ!!
安心してください!進んでますよ!

何もなかってガランとした空間に、どんどん荷物が運ばれ、旧国場事務所からも荷物が運ばれてくると、なんか事務所っぽくなってきました!

③介護事業者連盟障害事業部沖縄県支部設立総会

IMG_0438.jpeg

12月6日のタイムスに掲載されていました。

モバイル Gmail から送信

その②全国介護事業者連盟障害事業部会沖縄支部

総会では、来賓に知事や、県議、市議等参加していただいた。会の代表斉藤理事、中川会長の講演と盛りだくさんの内容だった。
今後の日本の人口動態や、国の政策をいち早くキャッチし、経営に生かしていく。間違いなく財源が減少していく中で、どうやって戦い、生き残っていくか。
資金、人、モノの差だと思うが、これからは情報の差がもっともっと重要になってくると思う。介事連の団体が、その差を埋める役割をしたい。沖縄の介護を日本で1番強くしたい。そんな活動ができたら素敵やん。

モバイル Gmail から送信

image_123650291.JPG

モバイル Gmail から送信

その①全国介護事業者連盟障がい事業部会沖縄県支部設立総会

令和6年11月30日土曜日に、全国介護事業者連盟障がい事業部会沖縄県支部の設立総会開催しました。
全国介護事業者連盟とは、介護・福祉に関わる人たちの現場の声を吸い上げ、ルールを作る側の国にしっかりその声を届けましょう!っていう団体。
人の縁で、この会の障がい事業部会沖縄県支部を立ち上がるみたいだから、植田さん参加してみたら??のお声かけから始まり、そのまま副支部長という役職をいただき、まずは設立に向けて動きましょう!!と約9か月動いてきました。
設立総会は200名規模の場所を借り、来賓もしっかり呼んだ以上はがらんとした本番ではやばいよね!!って事で、幹事みんなで声かけや広報頑張ってなんとか、なんとか200名達成!!いやぁ、やばかった

引っ越し作業⑥

image_123650291_6.JPG

モバイル Gmail から送信

引っ越し作業⑤

さてさて自分たちで持って上がりました机やら何やらを自分で組み立てる作業。

これもまた、若いメンバーが手際よく作り上げてしまい、17個のテーブル、10個のパーテーション準備完了!!

いやほんと何でもできるみんな凄いな!!

引越し④

image_123650291_5.JPG

引越し作業

モバイル Gmail から送信

引越し③

さてさて、引越しの準備が着々と進んでおりますよ!!
新しい事務所のデスク用品は新調して心機一転!
なんですが、、、なんですが!!
デスクを17個、パーテーションを10枚注文したら、配送は建物の下まで、荷上げはしないとの事!!
まじ?そんな事ある??
配送料結構払ったけど???
まじ頭の上にたくさん???が浮いてる状態で、配送当日迎えた。
そして、ほんとに荷下ろしするだけで、帰っていきはった。
スタッフ多く手配して、なんとか荷上げしたけど、ちょっとこれありえんなぁって