ヘルパーステーション大翔で一緒に働きましょう
ヘルパーステーション大翔では業務拡大に伴いスタッフを募集しております。
経験者はもちろんのこと介護未経験者でも先輩スタッフが丁寧に指導して参ります。
介護職を目指している方や介護職に興味がある方などやる気さえあればどなたでもスタートすることができます。
当社でノウハウを学んで独立を目指してみてはいかがでしょうか。
先輩スタッフより
キャリア3年 Aさん
私は介護職未経験からこの仕事をスタートしました。
初めのうちは何をどうしたら良いのかわかりませんでしたが、先輩スタッフに仕事を一つ一つ丁寧に教えて頂けましたので今では一人である程度のことができるようになりました。
本当に未経験でもスタートできたことに感謝と、将来は独立して世の中の役に立てるような企業を立ち上げたいと考えております。
合同会社Hone Health Care 代表 與儀香織
大翔に入社したとき
訪問介護の右も左も分からない状態でした。(今まで高齢者の施設勤務だったので)
支援やスケジュール管理など覚えなければならないことが山積みでした。
そんな私に、社長は「3年後には独立ですよ!」「それを頭に入れて仕事をしてください。」と話してくれました。独立⁉今まで考えたこともなく、社長なにを言っているのですか?って感じで、「私にはできないですよ!」と即答しました。しかしその日以来、ふと気が付くと頭のなかで独立ということがめぐっていました。でも、やっぱり私にはムリとかき消していました。
社長に仕事の件で相談すると毎回「いち職員ではなく僕と同じ立場、同じ目線で物事を考えてみてくださいよ。」と話してました。そう!意識づけてくれていたのです。
物事を色んな方向から見て考えることが少しずつですができたかな?なんだか少し懐も広くなってきたような…気がします(笑)
ある日突然、今年やろう!と気持ちになり「社長決めました!」「今年中にお願いします。」と!
入社した時と同じように会社設立に関しても全く右も左もわからない私、ゼロから教えていただきました。そして今に至っております。まだまだ、お世話になりながら(笑)
無意識に意識づけられ、無意識に社長の言動・行動から多くを学んでいたんだな~。
社長に育ててもらい感謝の気持ちでいっぱいです。
私も社長の思いをしっかり受け継ぎ人を育てられる代表になり、多くの人の花を咲かせたいです。
採用までの流れ
TELをする
面接をご希望の方はまず電話にてご連絡くださいませ。面接日を設定致します。
面接
面接を行い採否の確認を致します。簡単な業務に関するご質問をさせて頂きます。
採否通知
面接終了後、約7日前後で採否のご連絡をさせて頂きますので今暫くお待ちくださいませ。
採用
最短1週間程度で業務スタート可能です。未経験者でもスタート可能ですのでお気軽にお申込みくださいませ。
募集要項(訪問介護)
職種 | 訪問介護(登録ヘルパー) |
仕事の内容 | 利用者が自立した日常生活又は社会生活を営むことができるよう、当該障がい者等の身体その他の状況及びその置かれている環境に応じて、入浴、排泄及び食事等の介護、調理、洗濯及び清掃等家事や生活等に関する相談助言を行い、外出時には移動に必要な情報の提供、移動の援護を行い、行動する際に生じる危険を回避させるために必要な援護を行う。 *訪問介護地域は、那覇市、浦添市、他南部地区 沖縄市、宜野湾市、北谷町、他中部地区とする。 *就業時間:8:00〜18:00の間の実働3時間〜5時間、勤務時間、勤務日数は相談可 |
雇用形態 | パート ※正社員登用あり |
雇用期間 | 雇用期間の定めなし |
学歴 | 不問 |
必要な経験等 | 不問 |
必要な免許・資格 | 普通自動車運転免許(AT限定可)、介護職員初任者研修(必須)、介護福祉士、同行援護従業者養成研修いずれか |
年齢 | 不問 |
賃金(税込) | 時給1,200円〜1,400円 その他手当 ・入浴手当100円~200円/回 ・年末年始出勤手当100円/時 ※その他、資格によって処遇加算の上乗せあり |
昇給 | なし |
賞与 | なし |
加入保険 | 労災 ※採用後加入保険については所定労働日数によって加入します。 週20時間以上の場合のみ雇用保険加入。 |
就業時間 | 8:00〜18:00 |
休日等 | 他 ※年次有給休暇は法定通り付与 |
採用人数 | 7名 |
選考方法 | 面接 |
応募書類 | 履歴書 |
日時 | 随時 |
選考結果 | 7日以内 |
試用期間 | あり(6ヶ月) |
募集要項(訪問介護)
職種 | 訪問介護 |
仕事の内容 | 利用者が自立した日常生活又は社会生活を営むことができるよう、当該障がい者等の身体その他の状況及びその置かれている環境に応じて、入浴、排泄及び食事等の介護、調理、洗濯及び清掃等家事や生活等に関する相談助言を行い、外出時には移動に必要な情報の提供、移動の援護を行い、行動する際に生じる危険を回避させるために必要な援護を行う。 *訪問介護地域は、那覇市、浦添市、他南部地区 沖縄市、宜野湾市、北谷町、他中部地区とする。 |
雇用形態 | 正社員以外 契約社員 正社員登用制度あり |
雇用期間 | 雇用期間の定めあり 6ヶ月 契約更新の可能性あり(原則更新) |
学歴 | 不問 |
必要な経験等 | 不問 |
必要な免許・資格 | 普通自動車運転免許(AT限定可)、介護職員初任者研修(必須)、介護福祉士、同行援護従業者養成研修いずれか |
年齢 | 不問 |
賃金(税込) | 月給180,000円 ※入社半年以降よりその他手当あり ・資格手当(介護福祉士に限定) 15,000円 ・勤続手当 入社半年~4年 15,000円 入社5年~9年 30,000円 入社10年以上 50,000円 |
昇給 | あり キャリアライフ設計制度での人事評価に応じて、年1回昇格・昇給の場合あり |
賞与 | あり(実績 年2回支給) |
加入保険 | 雇用 労災 健康 厚生 |
就業時間 | 8:30~17:30 |
休日等 | 土日祝、他 年末年始(5日) 旧盆(1日) ※6カ月経過後の年次有給休暇日数10日 ※リフレッシュ休暇トライ中(勤続1年以上が対象、月に2回) |
採用人数 | 2名 |
選考方法 | 面接 |
応募書類 | 履歴書 |
日時 | 随時 |
選考結果 | 7日以内 |
試用期間 | なし |
募集要項(訪問介護員-サービス提供責任者)
職種 | 訪問介護員(サービス提供責任者) |
仕事の内容 | 利用者が自立した日常生活又は社会生活を営むことができるよう、当該障がい者等の身体その他の状況及びその置かれている環境に応じて、入浴、排泄及び食事等の介護、調理、洗濯及び清掃等家事や生活等に関する相談助言を行い、外出時には移動に必要な情報の提供、移動の援護を行い、行動する際に生じる危険を回避させるために必要な援護を行う。 *訪問介護地域は、那覇市、浦添市、他南部地区 沖縄市、宜野湾市、北谷町、他中部地区とする。 |
雇用形態 | 正社員以外 契約社員 正社員登用制度あり |
雇用期間 | 雇用期間の定めあり 6ヶ月 契約更新の可能性あり(原則更新) |
学歴 | 不問 |
必要な経験等 | 不問 |
必要な免許・資格 | 普通自動車運転免許(AT限定可)、介護職員初任者研修(必須)、介護福祉士、同行援護従業者養成研修いずれか |
年齢 | 不問 |
賃金(税込) | 月給185,000円 ※入社半年以降よりその他手当あり ・資格手当(介護福祉士に限定) 15,000円 ・勤続手当 入社半年~4年 15,000円 入社5年~9年 30,000円 入社10年以上 50,000円 |
昇給 | あり キャリアライフ設計制度での人事評価に応じて、年1回昇格・昇給の場合あり |
賞与 | あり(実績 年2回支給) |
加入保険 | 雇用 労災 健康 厚生 |
就業時間 | 8:30~17:30 |
休日等 | 土日祝、他 年末年始(5日) 旧盆(1日) ※6カ月経過後の年次有給休暇日数10日 ※リフレッシュ休暇トライ中(勤続1年以上が対象、月に2回) |
採用人数 | 2名 |
選考方法 | 面接 |
応募書類 | 履歴書 |
日時 | 随時 |
選考結果 | 7日以内 |
試用期間 | あり 入社6カ月間 |
募集要項(訪問マッサージ師)
職種 | 訪問マッサージ師 |
仕事の内容 | 訪問リハビリマッサージとは健康保険を利用し、自宅で受けられる医療マッサージです。ご病気・後遺症などで通院が難しい方を対象に症状に合わせたマッサージを施術する |
雇用形態 | 正社員以外 契約社員 正社員登用制度あり |
雇用期間 | 雇用期間の定めあり 6ヶ月 契約更新の可能性あり |
学歴 | 不問 |
必要な経験等 | 不問 |
必要な免許・資格 | あん摩・はり灸 |
年齢 | 不問 |
賃金(税込) | 月給180,000円 |
昇給 | あり キャリアライフ設計制度による、人事評価を年に1度行い、昇格・昇給を行う。 |
賞与 | あり (業績による) |
加入保険 | 雇用 労災 健康 厚生 |
就業時間 | 9:00〜18:00 |
休日等 | 土 日 祝 他 |
採用人数 | 2名 |
選考方法 | 面接 |
応募書類 | 履歴書 |
日時 | 随時 |
選考結果 | 7日後 |
試用期間 | あり 入社6カ月間 |